ツドイカツヤク研究所 ツドイカツヤク研究所ロゴ

「企業は人なり」。「人と組織を自社の強みに!」と願う中小企業の社長が読むブログ。 テーマは人材育成、組織マネジメント、採用、人事制度など。

CATEGORY

カテゴリー: ビジョン、戦略

/ ビジョン、戦略
組織変革経営ビジョン

経営理念とビジョンはとてつもなく有効な経営ツールである(前編)

2020.07.09

先日クライアントの会議で経営理念の意義について議論しました。 そのとき出席者7人中3人が「経営理念って本当に必要なんでしょうか・・・?」 と、経営理念の必要性に疑問を抱いていました。   経営理念・ビジョンがなぜ必要か?…
儲からない
生産性経営戦略

忙しいのに 儲からない ?今こそ「仕事の質」を考えよう

2019.08.01
売上を追い求めるあまり、採算の悪い仕事が増え、社員はいつも忙しくて疲弊しているのに、 儲からない 。…
経営戦略

社員の力を引き出す事業計画の作り方

2019.03.28
中小企業が事業計画を作る場合、体裁や資料の厚さは必要ありません。現状課題の正しい認識と、それに基づ…
ビジョン、戦略採用

会社は「 人が足りない 」くらいが上手くいく

2018.07.05
「 人が足りない 」という言葉をよく聞きます。人手不足が続き、企業の人材採用意欲は相変わらず旺盛です…
ビジョン、戦略モチベーション

仕事で成長 するのはどんな時?3つの大事な瞬間を捉えて大きく飛躍しよう

2018.05.23
仕事で成長 したな、と感じる瞬間が、皆さんもそれぞれあると思いますが、それはどのような時でしたか?大…
競争戦略経営戦略

将来の事業ポートフォリオについて企業が考えるべきこと

2017.04.29
  あなたの会社の5年後、今の事業構成はどのように変化していると思いますか? 事業ポートフォリオの…
経営ビジョン経営管理

会社は誰のために存在するか ~予算作成を機会に考えてみませんか

2017.03.19
  ちょうど来年度の予算策定中の方が多い時期ではないかと思います。 予算の立て方は会社によって様…
  • «
  • 1
  • 2

ブログ内検索

eBookプレゼント
ツドイカツヤク研究所
メールマガジン

メールマガジン購読

ツドイカツヤク研究所のブログ更新情報をメルマガで配信しています。配信頻度は基本的に週1回。簡単に解除もできますので、お気軽にお試し下さい。

筆者紹介

竹居淳一
(株)SUSUME
代表取締役

竹居淳一

中小ベンチャー企業が「人と組織の力を最大化して持続的に発展」できるよう、戦略人事コンサルティング、人材育成企画、幹部/管理職研修、人事制度設計、組織開発、採用支援などを行っています。

筆者プロフィール詳細

株式会社SUSUME

新着

リモートワーク働きやすい職場

【経営者必見】社員が言う「リモートワークで支障はない」は本当ですか? リモートワークの課題 と対策

2023.09.21
リモートワークの課題 リモートワークがワークスタイルの1つとしてすっかり定着しました。何らかの形で…
人材育成社員育成

ロジカルシンキング研修 の誤解と真実|「単なる知識」から実務スキルへの変換方法は?

2023.09.15
企業が行う「 ロジカルシンキング研修 」は、若手研修や管理職の初歩的な研修に含まれている場合が多いで…
キャリア人材育成

リスキリングはスキルだけでなく「価値観」の学習を( 大手から中小 への転職でも有効)

2023.09.07
大手から中小 への転職でも有効なもの リスキリングが国をあげてのテーマになっていますが、スキル偏重に…
マネジメント幹部育成

「経験が長い=マネジメント力もある」という勘違いの罠|真の マネジメント力 の見極め方

2023.08.11
同じ組織に長くいると、その「長くいることの強み」に頼ってマネジメントしている人がいます。 しかし、…
リーダーシップ社員育成

社員育成 における「不平等」の重要性|リーダー人材の育成にフォーカスするメリット

2023.08.03
人事部門が 社員育成 の施策を検討する際、「機会の平等」に捉われてしまうことがあります。 人材育成は…

よく読まれる記事

人材管理社員育成

言われたことしかできない 「思考停止社員」が発生する5つの原因とその対策

2021.02.25
「 言われたことしかできない 」人。 あなたの会社にそんな社員(部下)はいませんか?  その1 …
マネジメントリーダーシップ

「上司と部下は上下関係ではない」部下を持つ全ての上司に理解してほしいこと

2021.02.12
私は管理職研修や幹部育成研修などのトレーナーとして、マネジメント育成を支援させていただくことがありま…
人材管理目標管理

強い管理部門が「強い会社」をつくる| バックオフィス の目標設定方法

2021.05.27
強い会社に成長するには、強い バックオフィス 機能をつくることが不可欠です。 しかし、バックオフィス…
マネジメント働きやすい職場

報連相 の重要性|上司から部下への「逆方向の報連相」が組織を活性化する

2020.11.05
「 報連相 」は一般的に部下から上司に対するお作法として認識されていますが、実は仕事において、上司から…
人材育成登用、抜擢経営管理

「社内横断プロジェクト」の成功の鍵を握る人選と運営

2018.03.26
  皆さんの会社では現在、何か社内横断型のプロジェクトは走っていますか? 今であれば、「働き方改革プロ…
CATEGORY

カテゴリ

キャリア

ビジョン、戦略

マネジメント

人事制度、評価制度

人材育成

働きやすい職場

労働市場

採用、定着

KEYWORDS

キーワード

研修 効果
ツドイカツヤク研究所ロゴ

  • ホーム
  • ブログ
  • ツドイカツヤク研究所とは
  • プロフィール
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ

copyright 2023 All rights reserved by SUSUME Inc.
↑
TOP
  • ホーム
  • ブログ
    ▲
    • ビジョン、戦略
    • マネジメント
    • 人事制度、評価制度
    • 人材育成
    • 働きやすい職場
    • 労働市場
    • 採用、定着
  • プロフィール
  • ツドイカツヤク研究所とは
  • 運営会社
  • お問合せ