モチベーション給与制度 未上場中小企業が 自社株を社員に 持たせるべき理由 2022.02.24 自社株を社員に 持たせるのは一般的に上場企業や上場を目指すベンチャー企業が活用する方法ですが、そのメリットは、社員の目線がオーナーや経営者に一歩近づくことです。実は、上場していない中小企業であってもこれを活用するメリットは非常に大きいのです…
人事制度、評価制度社員育成 部下が「 実力があるのに評価されない 」と感じてしまう2つの要因 2021.07.29 「自分は 実力があるのに評価されない 」と思い、前向きに仕事に取り組めていなかったり、少しふてくされ…
人事制度異動、配置 幹部職 の停滞(ポスト不足)を解決し、次世代にチャンスを与える方法 2021.04.15 中小企業では、事業部長・部長などの各部署を率いる「 幹部職 」の顔ぶれが長年同じということが珍しくあ…
人事制度、評価制度人材育成 人事査定の決定版!「会社が求める人材像」の2つの要素とは?コンピテンシーモデルも解説 2020.11.26 あなたの会社では、どのような項目を対象にして人事評価を行っていますか? 一般的な企業においては、『業…
人事制度、評価制度人材育成 社員のモチベーションを高める7つの要素|人事評価制度には頼らない! 2020.09.24 社員の意欲を高める目的で人事評価制度を見直すケースがよく見られますが、多くの場合それは解決策になり…
人事制度、評価制度雇用 ジョブ型雇用への転換で、日本企業が失いかねないものとは? 2020.09.10 コロナによるジョブ型雇用転換は、あなたの会社と社員を幸せにしますか 新型コロナウイルス対策として、在…
人材管理採用、定着 中小企業の新卒採用 は本当に必要か?今こそ「 新卒採用の意味 」を問い直す時 2022.05.20 「 新卒採用の意味 」を考えたことはありますか? 日本は新卒採用のやり方において、独自の「新卒一括採…
リモートワーク生産性 「自社に合った テレワークの方法 」を探そう|4つの視点から課題をチェック 2022.05.13 自社流の「 テレワークスタイル」が確立できていますか? コロナウイルスの外圧によって日本の働き方は大…
業務改善生産性 タスク管理ができない 部下を持つ上司へ|効率的にチームを育てるタスク管理法【 エクセル テンプレート付き】 2022.04.29 タスク管理ができない 部下のマネジメントに悩む上司の方は多いと思います。 管理職の多くはプレイングマ…
労働環境働きやすい職場 「 人間関係が悪い職場 」を抜本的に解決する具体的な方法(事例紹介) 2022.04.21 なんとなくギスギスしている職場ってありませんか?そんな「 人間関係が悪い職場 」の原因はさまざまです…
マネジメント社員育成 「 主体性のない人 」の意識を変えるたった1つのコツ|仕事はタスクで与えずゴールを明確に! 2022.04.15 自ら考えない人、 主体性のない人 ・・・そう感じる社員が周りにいませんか? この問題の本質は、本人の…
人材管理社員育成言われたことしかできない 「思考停止社員」が発生する5つの原因とその対策2021.02.25「 言われたことしかできない 」人。 あなたの会社にそんな社員(部下)はいませんか? その1上司…
マネジメントリーダーシップ「上司と部下は上下関係ではない」部下を持つ全ての上司に理解してほしいこと2021.02.12私は管理職研修や幹部育成研修などのトレーナーとして、マネジメント育成を支援させていただくことがありま…
マネジメント働きやすい職場報連相 の重要性|上司から部下への「逆方向の報連相」が組織を活性化する2020.11.05「 報連相 」は一般的に部下から上司に対するお作法として認識されていますが、実は仕事において、上司から…